【コロナ流行】不安に襲われてもパニックにならず冷静な対処を!

スポンサーリンク




 

 

平成から令和の時代へとなりましたが、正直あまり良いニュースが無いなと思わされます。。

もちろん、中には良いニュースもありましたが、それを遥かに上回る不安なニュースが日々目にする機会があるのだと思わされますね。

自然災害もそうですけど、現在進行形で世界規模でコロナウイルスの流行によって全世界で数万人単位で亡くなった方がいるなど、日々、明日は我が身であるものと思わされます。

 

2019年までは様々な問題を抱えながらもどうにか開催にこぎつけてきたオリンピックも延期となり、未だ収束の目処が立たないコロナウイルスの蔓延がさらなる不安を掻き立てます。

こうした中、様々なイベントの自粛であったり、不要不急の外出を避ける要請が政府からあるなど、今後の不安に加えてストレスも溜まる一方ではありますかね。

政府の救済措置が行われない限り、会社が倒産したり今の仕事をリストラされてしまう事も可能性も大いにあるので、尚更不安は募る一方ではありますよね。

 

ですが、人類はこれまでの幾多の困難を乗り越えて今の文明を作り上げてきた事実に変わりは無いので、「きっと乗り越えられる!」ものであるのだと信じていくしかないですね。

正直言って、この度の日本政府の対応に関してはと言うと、アメリカやヨーロッパ等の国々と比較してもその違いは歴然と言いますか、緊急時の対応のスピード感が全く無いですね^^;

政府には政府の考え方があるのかもしれないですが、国民の大半は呆れるばかりな事だと見てとれます。

 

【スポンサーリンク】

物事を冷静に見る視点を持つ事

 

様々な情報が交錯する中、いかに正確な情報を手に入れられるかが、今後重要になってくるかと思われます。

一つ一つの物事を冷静に対処していく事で危険を回避出来るようにもなりますからね。

 

【関連記事】

コロナ危機。「自分だけは死なない」ではなく、今をどう生きるか?

 

今回のようにマスクの買い占めやトイレットペーパーなど買い占めが起きた事により品切れ状態が続いてしまい、本当に必要な人にまで行き渡らなくなってしまったという事態が起きてしまいました。

しかも、国民全員に対して十分な在庫が倉庫にあるにも関わらず供給が追いつかなくなってしまっているものですから、一人何箱も買い占める必要も無いんですよね。

人は不安や恐怖に駆られてしまうと冷静な思考力や判断力を失ってしまうものだと思わされますが、まさにその状態を目の当たりにされてしまっています。

 

今自分にとって必要な選択をする

 

今回のように世界規模でのパンデミック(感染症や伝染病が世界中に流行する事)が起きていますから、誰しも不安を感じる事も無理はありません。

特に感染は目に見えないところから迫ってくる為、不安が募ってしまうのは仕方のない事ではあります。

ですが、焦ったところで巡り巡って自分の元に帰ってきてしまうものでもありますからね。

 

例えばマスクの買い占めによって特にマスクが必要とされている医療機関にマスクが供給されなくなった場合、院内感染が起きてしまい、患者の治療どころでは無くなってしまいます。

加えて、特に重症化しやすい高齢者や持病のある方々への感染がされやすくなり、被害が拡大する一方となってしまいます。

慌てず、デマに流されず、今後の流行を止める為にも一人一人の行動が大切になります。

 

まとめ。自衛を心がけよう!

 

今回のような未曾有のパンデミックから生き抜く為にも、一人一人の判断や自衛が新型コロナウイルスの流行を食い止める事に繋がります。

自分の家族や大切な人を失わない為にも、「今自分にできる事」を一人一人行っていく事が最も最優先事項となってきます!

ですので、

・うがい、手洗いをする

・外出時はマスクをつける

・人混みや密閉空間を避ける

・換気をこまめにする

・ドアノブやスマホなどの消毒をこまめにする

 

といった事を個人個人が心がけておきましょう!

 

新型コロナウイルスについての最新情報や対策についてのサイト

 

【Yahoo!】
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207

(※クリックすると外部リンクにアクセスします)

 

【スポンサーリンク】

スポンサーリンク




 

シェアしてくれると励みになります!