【期間限定】2大無料特典プレゼント中!Click

デッサンを始める前に..。絵を描き始める7つの手順

鉛筆デッサン

※当ページには広告が含まれています。

メルマガ登録者限定プレゼント贈呈中!

【無料特典で得られる内容】

思わず人が見惚れる描写テクニックの基本
相手に伝わる絵を描くテクニック
人に見せても恥ずかしくない絵の描き方
仕事でも活かせるデッサンの基礎
生き生きとした魅力的な動物を描くコツ
もう迷わない!デッサン、ペン画で使う道具選び
画材がお得に買える特別なレポート

などなど、他にも無料で得られるコンテンツが多数あります。

また、期間限定でプレゼントの追加もしているので、是非ともこの機会に全ての特典を受け取ってください!

 

これから絵の描き方を学んでいく上で、一つずつステップを踏まえながら描いていく事でより理解も深まっていく事でしょう。

いきなり初めから複雑な構成のモノを描く事は難しいので、特に初心者の方はまずは簡単なものから描いていく事で絵の上達にも繋がります。

 

この記事では、今からでも出来る絵の描き方について解説していければと思います。

料理を作る際に下準備が必要なように、絵を描いていく上でもそういった段階を踏まえていく事は大事な事ですからね。

 

まず初めに、紙とペンを用意する

紙とペン(World-flyによるPixabayからの画像)

 

デッサンの際に使う画用紙や、イラストを描く際に使う紙は様々ありますが、初めはそこまでこだわる必要はありません。

ですので、まず初めに手元にあるコピー用紙やスケッチブックなど、すぐに準備できるものを手元に用意しましょう。

 

また、ペンに関しては鉛筆やボールペンなど、手元にあってすぐに使える道具があれば、それでオッケーです。

 

フリーハンドで描いてみよう

 

まず、『描く』という行為に慣れる為にも、鉛筆やボールペンなどで色んな線を描いてみたり、簡単なイラストなど、思いつくままに描いてみましょう。

そこで大事なのは「楽しんで描く」という事ですので、一度童心に戻って、好きなものを描いてみると良いですね!

 

色んな線を描いてみたり、自分が思いつくままに描いてみたりする事で練習や、絵を描く上でのウォーミングアップにもなります。それに、ストレス発散にもなりますw

ですので、この段階ではまず「描く」という事に慣れる為にも、思いのままに手を動かして描いてみましょう。

 

直線や曲線を描いてみよう

 

主に鉛筆やペンなどと言った道具で描く際、様々な直線や曲線で描かれているという事が分かるかと思われます。

一般的に世に出回っている数々の作品を見てみると、様々な線のタッチによって描かれている事が分かる事でしょう。

 

特にイラストの場合、デフォルメをしたキャラクターを描く際にも線のタッチを主に多用して描く事となります。

また、デッサンをする際にも線を多用して描いていく事となります。

実際に絵を描く際に様々な種類のタッチの使い分けをする事が出来ると、その分表現の幅も増える事となってきます。

 

定規を使わずに、丸・三角・四角を描いてみよう

 

次に、定規やコンパスを使わずにフリーハンドで丸・三角・四角といった図形を描いてみます。

実際に描いてみると、定規を使って描くのとは違って線が曲がってしまったり、綺麗な円を描けずにいびつな形になってしまうかもしれません。

 

ですので、いきなり初めから綺麗な形を描こうとせず、少しずつ練習を重ねて綺麗に形を描いていけるといいでしょう。

また、図形を描く際に、あらかじめ定規やコンパスで描いたものを、横に置いて見ながら描くと綺麗に描く事が出来るかもしれませんね。

 

形や特徴を捉えて描いてみよう

 

初心者の方がいきなり上手な絵を描くという事は難しい事だと思います。

現在名のある作家・漫画家と言われている方々も、初めの頃はまだ絵として形になっていないという事がほとんどです。(初めから上手い人もいますが)

なので、いきなり上手に描こうとするのではなくて、デッサンをするモチーフの形をシンプルに捉え、形や特徴を捉える事から始めてみましょうね。

 

単純な形として捉え、描いてみよう

 

丸や四角などを使って、大まかなボリュームとして捉えていき、単純化された絵を描いてみましょう。

その際に、自分自身で見たイメージを元に描いていきます。

なるべくスピード感を意識しながら描いていくと、より形の捉え方が上手になるように鍛える事が出来るでしょう。

 

少しずつ細部も観察しながら描いてみよう

 

モチーフをよくよく観察していくと様々な情報を得る事が出来ます。

触った時の質感であったり、物と物の接合部であったりと、イメージだけで描こうとする事よりもはるかに多くの情報が得られます。

 

この「観察をする」という行為は、初心者でも上級者でも大切な事なので、観察する目を養っていく事がより絵の上達の近道となっていきます。

 

まとめ

 

絵の上達を図る為にも、まずは単純な事から始めていき、一つずつ身に付けていくと良いです。

自分の中で徐々にイメージが出来て来るように、初めの内は失敗をしても良いので、練習のつもりでやってみると良いですね!

 

メルマガ登録者限定プレゼント贈呈中!


無料プレゼント

メールアドレスを登録後、全ての特典を受け取る事が出来ます。

⇩ ⇩ ⇩

ペン画無料メール講座
Eメール  * 登録後に確認用のメールが届くので、すぐにメールボックスをご確認ください。万が一見当たらなかった際は、迷惑フォルダに振り分けられている場合もあるので、そちらをご確認ください。

※各メールでは「メール拒否設定」がされている場合があります。
万が一メールが届かない場合は設定を変更後、再度登録をお願い致します。

メールの受信設定方法はコチラ

(外部サイトにアクセスします)

シェアしてくれると励みになります!
ABOUT US
小笠原英輝(Hio)ペン画家/オンライン絵画教室運営
東京を中心に活動しているペン画家です。当ホームページでは、絵の描き方だけでなく、インターネットを活用して生活していく方法について解説しています。 自分の好きな事で生きていきたい方、絵で食べていきたいと思っている方に向けて、有益な情報を心がけて発信しています。
テキストのコピーはできません。