あなたは自分に自信がある人ですか?
恐らく、この記事を読まれている方は「あまり自信がない」あるいは「自分に自信を持ちたい!」などと考えているのかもしれません。
僕自身、思い返せば10代の頃から20代前半くらいまでは受験失敗や失恋などが続き、自分に自信が持てない時期が続いていました。苦笑
失敗が重なってしまうと、自分自身が否定されてしまうように感じてしまい、物事に対して意欲も無くなってしまうのですよね。。(しかも悪い出来事は重なる傾向がある)
一方で今の時点で自分に自信があるかと聞かれると、決してそうであるとは言い切れませんが、100点満点中75点くらいはあるかもしれません。。笑
過去の経験を元に、物事に対処する術を持つ事が出来るようにもなりましたし、自分に無理をせずに生きる術が自然と身についてきたという事もあるかもしれませんね。
「自分を信じる」と書いて「自信」となりますが、自分の行いに対して自信が持てるようになるのは、自身の経験を元に様々な外的な情報などを吟味していった結果であるとも言えるでしょう。
この記事では、自分に自信を持てるようになる為に必要だと思える事についてまとめてみました。
現時点で自分に自信が無かったり、なんらかの経験を経て自信を失ってしまった方になにかしら参考になる箇所があれば幸いです。
【スポンサーリンク】
自分には「コレがある!」というものを見つける
あなたには幼少期から続けてきた趣味や勉強、スポーツなどありますか?
必ずしもそれがプロに通じる必要はありませんが、続けてきたものがあれば一つの財産にもなってきます。
それによって知識や経験も人よりも蓄えられるでしょうし、ある種の才能であるとも言えるでしょう。
続ける事で、その分野において人よりも知識や経験も蓄えられますし、極めればその道の第一人者にもなり得る事が出来るかもしれません。
もちろん、上を見たらキリはありませんが、それでも積み重ねて来た経験は自身を裏切らないものになってきます。
日々の積み重ねを大事にする
自分に自信があるように見える人でも、初めから自信があったとは限りません。
むしろ、様々な壁にぶつかり、乗り越えていく過程で自信に繋がっていく方が多いと思うんですね。
逆に、失敗をせずに初めから上手くいく人というのはまぁ中には居るとは思いますが、何事にも挑戦し、沢山の失敗や経験を経ていく事で揺るぎのない自信へと繋がっていく事となってきます。
人生経験が豊富な人の方が人間的な魅力も増しますので、その結果人付き合いも上手くいくようになり物事が良い方に運んでいくようにもなりますね。
時に失敗を恐れずに行動してみる
初めから失敗せずに物事がすんなりといけば良いなと思う事もあるかもしれません。
しかし、「一を知って十を知る事が出来る」一部の天才を除けば、様々な経験を踏まえて行った上で自分なりの成功パターンを見出していく事が出来るようになってくるのですね。
そういった意味でも、まずは失敗を恐れずに何事にもチャレンジしていく気持ちは大事になってくるのだと思います。
経験もさほど無く、失敗を恐れるあまり身動きが取れないままですと、自信はおろか不安に押し潰されてしまう事となってしまいます。
特にプライドが高いがゆえに失敗を恐れてしまう事で、得られるはずであった経験する機会さえも失われる事となってしまいます。
もちろん、行動するだけで無く、得た情報を分析して次に活かしていく事でより確実なものへと変わってきます。
これに関しては20年ほど前にベストセラーとなった「チーズはどこへ消えた?」という本にも書かれているので、興味がある方は一読されてみてはいかがでしょうか?
占いなどにも頼ってみる
占いを信じるか信じないかは人それぞれでしょうし、あまりにも心酔し過ぎてしまうと逆に息苦しさを感じてしまう事になってしまうかもしれません。
ですが、自分自身について知るきっかけにもなり得てくるので、やってみると良いかもしれません。
ネットで検索すれば無料で出来る占いも沢山あるので、気軽にやってみてはいかがでしょうか?
例えば昔流行った動物占いもそうですし、星座や生年月日占いなどもあります。
より詳しい事を知りたい場合は有料でみてもらう事になりますが、きっかけとしては無料の占いでも色々と知る事が出来ますね。
まとめ
いかがでしたか?
自分に自信を持つ為にも、物事に悲観し過ぎずになるべく肯定的に捉えていく事が大事であると言えます。
辛い時、自分に自信が無くなり不安になった時はどうしても自分の存在価値が分からなくなってしまいがちですが、明けない夜は無いのだと信じて過ごしてみてはいかがでしょうか?
【スポンサーリンク】