【期間限定】2大電子書籍無料プレゼント中!Click

うさぎの鉛筆デッサン。初心者でも出来る完成までの9つのステップ

※当ページには広告が含まれています。

電子書籍『ペン画技法解説書』
✅ メール講座『絵の描き方』
✅ デッサン道具の知識
✅ アートで生きていく為の入門書
✅ メルマガ読者特別プレゼント

など、以下より受け取る事が出来ます。

⇩ ⇩ ⇩

 

 

この記事では、うさぎのデッサンの手順について一通り解説しています。

ペットとしても人気があり、犬や猫と同じく愛玩動物として飼われている方も少なくありません。

愛くるしい瞳や、周囲の危険をいち早く察知するための長い耳が特徴でもあるうさぎですが、それらの要素を踏まえて描いていきます。

 

また、解説記事では初心者の方でも分かりやすく書くように心がけていますが、所々専門用語も含まれている箇所があります。

デッサン用語に関してはコチラの記事にまとめているので、併せてご覧頂けると幸いです。

【関連記事】

デッサン用語

 

【スポンサーリンク】

今回使った道具

 

デッサン道具
デッサン道具
  • 鉛筆
  • 練消しゴム
  • プラスチック消しゴム

 

個人的に普段使い慣れているという事もありますが、デッサンをする上で数ある鉛筆の中でもハイユニが使いやすいと思います。

他にも、有名なメーカーですとステッドラーの鉛筆が有名ですね。

 

【関連記事】

デッサンで使う主な3種類の鉛筆

 

大まかな形を取ったり、モチーフの陰影を足していく際は2Bなどの柔らかめの鉛筆が使いやすいでしょう。

中でもハイユニは芯が滑らかな描き心地ですので、柔らかい動物の体毛を描く際などに重宝する鉛筆のメーカーでもあります。

 

また、練り消しにもデッサンをする際に必ずと言っていい程使いますので、鉛筆デッサンをしていく為にも、持っておくと良いでしょう。

 

【関連記事】

デッサン用の消しゴムの使い方について

 

うさぎのデッサンの流れ

 

では、うさぎのデッサンの流れについて、順を追って説明していきたいと思います。

解説記事の為、細かな描写に関してはなるべく避けておきますが、大体のデッサンのイメージを掴んでいただけると幸いです。

 

まずは大まかなアタリを付ける

 

 

まず一番初めの段階では、丸みを帯びているうさぎの大まかな全体像を鉛筆で描いていきます。

この際は細部はあまり気にせず、ザックリとで良いので、『丸』を意識していきながらアタリを付けていきます。

すぐに練り消しで修正が出来るように、鉛筆は立てて描かず、やや寝かせ気味で描いていくと良いでしょう。

 

【関連記事】

鉛筆の持ち方について

 

カタチを捉えていく

 

 

大まかなアタリが描けましたら、今度は徐々に線を整えていきます。

モチーフのうさぎをよくよく観察しつつ、なるべく形に狂いが無いように線を描き、整えていきます。

 

少しずつ形を整えていく

 

 

上と同じような流れです。

先ほどよりも輪郭の線の強弱であったり、毛先の表情などをイメージしていきながら線を描いていきます。

 

陰となる箇所に鉛筆をのせる

 

 

大まかな形が整い始めたら、次に陰となる箇所に鉛筆をのせていきます。

この際に、どの角度から光が当たっているのかという事をイメージできるようにしておきましょう。

 

明暗を描き足していく

 

 

全体像を大切にしていきたいので、うさぎだけで無く、地面との接地面に出来る陰を描き足していく事で、少しずつ存在感が増してきます。

地面との接地面を意識出来るかどうかで、絵の印象も変わってくる事でしょう。

 

修正をしつつ、毛並みを描いていく

 

明暗を描き足しつつも、同時に毛並みの意識をしながら線を描き足していきます。

 

 

余白を埋めていくように、全体像を見ながら線を描き足していきましょう。

 

毛の流れに沿って鉛筆で描く

 

 

体毛の描き方に関しては、毛の流れに沿って線を描いていきます。

モチーフとなるうさぎを観察する事によって、毛の流れの向きや生え方が見えてきますので、デッサンを進めていく過程でも観察を怠らないようにしておきましょう。

 

全体的に描き足しながら、質感を追いかけていく

 

 

徐々に出来上がってきましたら、あとは繰り返し毛並みの質感を追いかけつつ、描き込んでいきます。

デッサンはこのように繰り返しの作業が多いので、絵が完成するまで忍耐力を求められるものでもあります。

 

完成

 

 

毛並みを描き込み、このあたりで完成とします。

お疲れさまでした。

 

まとめ

 

以上が一通りのうさぎの描き方の手順となりました。

うさぎのような小動物を描く際には、モチーフの形や特徴を捉えつつ描いていきましょう。

デッサンをしていく過程で様々なモチーフに触れる事となりますが、動物を描く機会も多いと思われるので、その際にでも参考にして頂けると幸いです。

 

また、他にもデッサンの実演を記事にまとめています。

こちらもご覧頂けると幸いです。

【関連記事】

デッサン実演記事まとめ

 

【スポンサーリンク】

電子書籍『ペン画技法解説書』
✅ メール講座『絵の描き方』
✅ デッサン道具の知識
✅ アートで生きていく為の入門書
✅ メルマガ読者特別プレゼント

など、以下より受け取る事が出来ます。

⇩ ⇩ ⇩

 

シェアしてくれると励みになります!
ABOUT US
小笠原 英輝ペン画家/オンライン絵画教室運営
こんにちは。ペン画家の小笠原です!全国各地のギャラリーでの展示やSNSで作品の発表&販売を行っています。当ホームページでは、ペン画や絵の描き方だけでなく、インターネットを活用して生活していく方法について解説しています。また現在は「絵を学びたい」という方向けに絵画教室の運営にも力を入れるようになりました。 自分の好きな事で生きていきたい方、絵で食べていきたいと思っている方に向けて、有益な情報を心がけて発信しています!
テキストのコピーはできません。