【期間限定】2大無料特典プレゼント中!Click

デッサンを上達させる方法。考え方や取り組み方に関する7つの項目

※当ページには広告が含まれています。

メルマガ登録者限定プレゼント贈呈中!

【無料特典で得られる内容】

思わず人が見惚れる描写テクニックの基本
相手に伝わる絵を描くテクニック
人に見せても恥ずかしくない絵の描き方
仕事でも活かせるデッサンの基礎
生き生きとした魅力的な動物を描くコツ
もう迷わない!デッサン、ペン画で使う道具選び
画材がお得に買える特別なレポート

などなど、他にも無料で得られるコンテンツが多数あります。

また、期間限定でプレゼントの追加もしているので、是非ともこの機会に全ての特典を受け取ってください!

 

絵に限らず全ての事に共通する事ではあるのですが、スポーツでも芸術でも、何かしら何かしらスキルを習得しようとした際は一通りの努力をしていかなければなりません。

まれにセンスがあって初めから上手な人も中には居ますが、だからといって日々の鍛錬を疎かにしてしまうと宝の持ち腐れにもなってしまう事もあるでしょう。

 

この記事では、ゼロからの初心者の方にとって出来れば身に付けておきたい姿勢や考え方についてまとめてみました。

参考になる箇所がありましたら幸いです。

 

【スポンサーリンク】

 

上手い人のデッサンを見て技術を盗む

 

世の中には自分よりデッサンが上手な人はごまんと居ます。

初めは誰しも初心者ですので、特にデッサンをやり始めた人にとっては上手い人の方が遥かに多い事でしょう。

言うなればデッサンの先輩たちが山ほど居るので、その分得られる物も大量にあるという事でもあります。

日々、沢山の刺激や経験を得ていく事となるので、様々な作品に触れては貪欲に自身に取り込んでいく事が上達の近道でもあるのですね。

 

上手い人の絵を見て必要以上に落ち込まない

 

上手な人の絵を見て自身の絵を比較してみた際に、その実力の差に初めは落ち込んでしまう事も沢山あるかもしれません。

特に右も左も分からず、技術的にもまだまだ未熟な人にとっては正直言ってあまり参考にならないので、上手い人の絵を見たからと言って落ち込む必要は無いのですね。

逆にまだまだ技術を習得して発展させていく余地が十分にあるので、これから一つずつ学んでいけば良いのです。

 

自己流に固執し過ぎない

 

絵の描き方は人それぞれではありますが、技術を習得する前から自分なりのやり方に固執してしまうと、その分人からのアドバイスを聞き入れられなくなってしまいます。

初めは「自分は初心者なんだ!」という意識を持つ事が大切で、柔軟に知識を得ていく姿勢が必要です。

 

制作を続けていく上で自分なりの譲れないこだわりを持つ事は大事ではありますが、技術を吸収する際は柔軟に取り入れていく姿勢が大事になってきます。

 

【スポンサーリンク】

 

沢山絵を描く

 

僕がまだ予備校生だった頃、デッサンの先生からこんな事を言われました。

「芸大に合格するには、描いたデッサンの紙を平置きにした状態で重ねて、自分の身長より高くなれば受かる」

…と。。

正直、これだけでも気の遠くなる話ではありますよね^^;

美術系の大学、特に東京藝大といった狭き門を潜るためには血の滲む努力が必要ですので、それくらいデッサンを描く必要が出てくる事でしょう。

 

東京藝大の場合、受かるまでに2〜3浪はザラに居ますし、人によっては5〜6浪や10浪近く浪人する人も居るようです。。。

もちろん、それは受験に受かる為に必要な量であるとも言えますが、それを抜きに上達する為にも沢山絵を描く必要がある事でしょう。

ですので、出来れば毎日絵を描きたい所ではありますが、1日5分でも10分でも時間を取って描くなど、日々の生活の中に取り入れていく事がデッサンを上達していく上で大切になってきます。

 

描いて終わりにしない

 

絵を描いて「ハイ終わり」ですと、自分の絵のミスや未熟な点をそのままにしてしまい、自身を振り返る事を怠ってしまいがちです。

先程と反対の事を言ってしまいますが、ただ沢山絵を描けば良いという事でもなくて、その都度反省や改善していく努力を怠ってしまうといつまで経っても成長する事が出来ません。

 

【スポンサーリンク】

 

人の意見も聞き入れる

 

自分のやり方に対して頑なに固執してしまうと、人の意見を聞き入れる事が出来なくなってしまいます。

自分の絵に自信を持つという事は大事な事でもありますが、人からのアドバイスに対しても時に耳を傾けられるゆとりも必要になってくる事でしょう。

 

「なぜ?」を意識する

 

デッサンを勉強する過程において、

「なぜ、このモチーフはこのタッチで描くのか?」

「描き込んでいるのになぜ上手くならないのか?」

など、このような壁に当たる事があるかと思われます。

 

特に真面目な人ほど一生懸命に描こうとするものの、全体を描きすぎてしまうあまりメリハリが弱くなってしまう事となってしまうのですね。

また、描きすぎてしまう事で紙の表面にある凹凸をつぶしてしまい、鉛筆がのらなくなってしまったり、終いには黒く汚れてしまう事となってしまいます。

 

必要とされる箇所はきちんと描き込んでいく必要はありますが、主役を引き立たせる為にもあまり手を加えない箇所は極力描き込まない方が良い事もあるのですね。

それらのバランスを成り立たせる為には、練習量によって補っていく事が必要になってくるでしょう。

 

まとめ

 

デッサンをしていく上での心構えについてまとめてみました。

これからデッサンを学んでいく上で周囲と比較して落ち込む事もあるかもしれません。

しかし、少しずつでも前に進む努力を怠らなければ自身の成長を実感していく事が出来るでしょう。

 

【スポンサーリンク】

 

メルマガ登録者限定プレゼント贈呈中!


無料プレゼント

メールアドレスを登録後、全ての特典を受け取る事が出来ます。

⇩ ⇩ ⇩

ペン画無料メール講座
Eメール  * 登録後に確認用のメールが届くので、すぐにメールボックスをご確認ください。万が一見当たらなかった際は、迷惑フォルダに振り分けられている場合もあるので、そちらをご確認ください。

※各メールでは「メール拒否設定」がされている場合があります。
万が一メールが届かない場合は設定を変更後、再度登録をお願い致します。

メールの受信設定方法はコチラ

(外部サイトにアクセスします)

シェアしてくれると励みになります!
ABOUT US
小笠原英輝(Hio)ペン画家/オンライン絵画教室運営
東京を中心に活動しているペン画家です。当ホームページでは、絵の描き方だけでなく、インターネットを活用して生活していく方法について解説しています。 自分の好きな事で生きていきたい方、絵で食べていきたいと思っている方に向けて、有益な情報を心がけて発信しています。
テキストのコピーはできません。