スケッチのサンプル集①。動物と建物について

※当ページには広告が含まれています。

スポンサーリンク




 

 

スケッチをする目的というのは主に、

・自分のイメージになるべく近い状態で素早く描写する

・少ない手数で表現出来るようにする

といった事が挙げられる事でしょう。

 

スケッチは日常にある風景や見慣れたものを描く為、場所や時間に捉われる事なくいつでも出来る手軽さがありますね。

絵を描く事に慣れる為にも、ほんの少しでも絵を描く習慣としてスケッチを描く事は良いかと思われます。

【関連記事】

スケッチは毎日した方が良いの??メリットや個人的に思う事

 

このページでは、最近描いたスケッチを含め、これまで描いたスケッチをまとめております。

スケッチなのでクオリティを上げる必要はありません。

イメージとして「こんな感じ」といった具合に参考にして頂ければと思います。

 

紙とペンがあればスケッチブックが無くても、コピー用紙等描けるものがあればすぐに始める事が出来ます。

まずは気構えずにやってみる事から始めてみてくださいね。

 

とりあえず紙とペンがあれば描ける

 

スケッチをするにあたって、まずは気構えずに描いてみましょう。

今回はスケッチブックにボールペン等で描いたものを載せております。

 

動物

 

 

風景・建物

 

 

まとめ

 

スケッチでしたら時間に関わらずすぐに出来るものなので、日々の日課として初めてみると、より効果を実感出来る事だと思います。

是非始めてみてはいかがでしょうか??

 

スポンサーリンク




 

シェアしてくれると励みになります!

ABOUTこの記事をかいた人

引きこもり気質なアナログ絵描き。アルバイトをしつつブログや制作活動を続けています。当ブログでは、絵の描き方だけでなくブログを使って生活していく方法について解説しています。 自分らしく自分の生き方をしていきたいと思っている方に、記事が届くように願っています。