この気持ち、凄くわかります。
頑張って記事を更新していても、不意にやる気が起きなかったり、面倒くさい気持ちが先走ってしまい、手が止まってしまう事もよくあります。
ある程度成果が出てくれば自分でペースを決められるようになってきますが、まだ駆け出しの段階では作業が必要な時期でもあります。
この時期に記事を書くネタが見つからなかったり、手が止まってしまうと焦る一方となってしまいます。
この記事では、ブログを続ける上でモチベーションが下がってしまった際の対処法についてまとめています。
記事を書く手が止まってしまった際に、読み返していただけると幸いです。
【スポンサーリンク】
目次
ブログは地道な作業が続く
ブログを始めてみたものの、全員が全員継続して更新していけるとは限りません。
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と続いている人もいますが、人によっては初めの1週間は毎日更新しているものの、気づいたら更新が途絶えていたなんて人も少なからずいます。
ブログはとにかく地道な作業が続いてしまうので、飽きっぽい人にとっては苦痛を感じてしまうかも知れません。
ブログは家で出来ますし、ノートPCがあれば時間や場所に捉われず、いつでも何処でも記事を書く事が出来てしまいます。
一方で、自発的に継続をしていかなければならないので、指示を仰ぐタイプの人にとっては、記事を書くモチベーションが上がりづらいかも知れません。
あなたがブログを始めたきっかけは?
ブログを始めたからには、何かしら魅力を感じたからだと思います。
人によっては「楽して稼げそうだから」「引きこもっていても稼げそうだから」といった動機があると思いますし、それらを否定するつもりはありません。
で、実際に始めてみると、楽して稼げるどころか半年間無報酬でしたし、ようやく数千円の報酬が発生したのはブログを始めてから1年以上経過した後でした。
なので僕自身、過去の自分にアドバイスをするのであれば、「しばらく稼げない時期が続くけど頑張ってね」とアドバイスをするかもしれません。笑
ですが、そういったデメリットを踏まえた上でも、ブログを続けてきて良かったなと思う事もあります。
ブログで稼ぐようになれば満員電車に揺られながら通勤する必要も無くなりますし、自分のペースで生活していく事も出来るようにもなります。
もっとも、ここに至るまで紆余曲折ありましたが、定期的に自分がブログを始めたきっかけを思い出す事で、その都度自分を奮い立たせてきました。
これを読んでいるあなたも、何かしらブログを始めるきっかけがあったのだと思います。
恐らくは今の環境に少なからずの不満を抱えていたり、将来への不安からブログを始めた人は一定するは居るのでは?と思っています。
ブログを続ける事が辛いと感じるようになった時は、その都度初心に帰り、自分がブログでどういう未来を思い描いていきたいのかについて、今一度考え直す必要があるでしょう。
【スポンサーリンク】
ブログを続ける5つのコツ
目標やノルマを定めて何度も見返す
まず初めにやるべき事は、ブログを使ってどのような生活を送っていきたいかをイメージしておきます。
あらかじめ目標を立てていないと、ブログをやる動機が生まれませんし、メリハリもなくダラダラと続けてしまう事となってしまい兼ねません。
そこでまずは目標立てる為にも、ネットや書籍から情報収集をする事で、大まかなイメージをしやすくなります。
例えばすでにブログで十分な収入を得ている人のブログをチェックしたり、ツイッターをフォローしてつぶやきを読むなど、まずはお金がかからなくて済む方法で始めてみると良いでしょう。
その上で必要な書籍を購入しつつ、「まずは月に2〜3万円稼ごう」といったように目標を立てる事にも繋がりますし、そのために必要な行動が見えてくるようになります。
特に初心者の方の場合、まずは何から始めて良いのかが分からないと思うので、ネットや近くの本屋でブログに関する書籍を購入してみるのをオススメします。
一つの作業に固執しすぎない
記事を書く事だけがブログを運営する上で必要な作業ではありません。
記事のリライトやブログのデザイン、SEO対策など、やるべき事はいくつもあります。
他にも、TwitterやfacebookなどのSNSを利用する事で報酬アップにも繋がるので、これらを同時進行でこなしていく必要があります。
例えば、毎日1記事を更新することを目標としていたとします。
1ヶ月、2ヶ月と継続して更新が出来ていたとしても、ある日を境にパタっとモチベーションが保てなくなる日がくる事もあります。
といったように、いざパソコンに向かってキーボードを打とうとするも、何も頭に浮かばず時間だけが過ぎてしまうなんて事もあったりします。
正直これはブログ歴5年以上経過している今でもあるので、もはや仕方のない感情なのかも知れません。。
こういった時に必要以上に落ち込むのではなくて、やるべき事を一つに絞らず、他の作業をしてみる事をオススメします。
例えば数ヶ月前に投稿した記事をリライトしてみたり、まとめページで使うバナーのデザインをする為に、Photoshopなどの画像編集ツールの勉強してみるのも良いですね。
このように、ブログ運営をする上で記事の執筆以外にもやるべき事は他にもあります。
ブログを継続していく以上は自分ルールを設けておく必要はありますが、それに縛られ過ぎてしまうと何も出来なくなってしまう事に繋がってしまいます。
なのでそこは臨機応変に別の作業をしてみる事で、良い気分転換にもなりますね。
疲れたら休む
毎日のように作業を続けていると、誰しも疲労が溜まっていくものです。
ましてや本業の傍ら記事を書く人の方が大半なので、二重に疲労が蓄積されてしまいます。
疲労が溜まったままの状態でいると、心身ともに不調を及ぼしてしまう事となってしまいます。
なので、どうしてもやる気が起きなかったり、疲労が溜まってしまっている状態であれば、一度ブログから離れて休むのも一つの手段であると言えますね。
同じ志を持つ仲間を探す
主にTwitterやfacebook界隈では、初心者から上級者まで様々なブロガーさんらが呟きや日々の報告を行なっています。
SNSのアカウントを取得した後、同じ志を持つ人と交流をする事で、モチベーションにも繋げていく事が出来るようになるでしょう。
僕自身、以前Facebookでそのようなコミュニティに所属していた事があるのですが、他の人が報告をしていると刺激になりますし、「自分も頑張ろう!」という気持ちにさせられました。
ブログは基本的に一人で行う作業なので、孤独になりがちですし、自分の方向性が正しいのかどうかも分からなくなってしまう事もあります。
そこでツイートに「#ブログ仲間と繋がりたい」「#ブログ仲間募集中」といったハッシュタグをつける事で、ブロガーさんらと繋がる事が出来るようになります。
そこでの交流をする事で、あなたにとっても刺激にもなる事でしょう。
自分を追い込む
ブログをやる事よりも、「やらなければならない理由」を見つける事で、無理やりヤル気を上げる事も出来ます。
例えば、「ブログに専念する為に、今の仕事を辞めてしまった」など、ブログで稼げなければ生活が成り立たなくなる状況に自ら追い込む事で、やらざるを得ない状況を作ります。
そうする事で嫌でも記事を書かなければならなくなり、休んでいる暇がなくなる事となります。
とはいえ、これは極論の話なのですが、ある程度の基盤が出来ていない状態で仕事を辞めてしまうのは、リスクしかありません。。苦笑
そもそもブログは長期的に見て運営をしていかなくてはならないので、短期間で結果が出にくいものと言えます。
少なくとも本業をしつつ、1年ほどブログを運営した上で、今後の見通しが立っていない状況であれば、本業は続けていった方が良いと思います。
それまでは安定した給料を貰いつつ、自分のペースで続けていく事をオススメします。
あなたがブログを始めた理由を再確認しよう!
あなたにとって、ブログを始めた理由をその都度再確認をする必要があります。
ブログを始める事で、自身の夢や目標を叶えていく為に必要なツールになってくるのだと思います。
これまで諦めてしまった事や、その当時は挑戦する勇気が無く諦めてしまった夢など、再燃してきた事もあるでしょう。
ブログを含め、SNSやYouTubeなど様々な媒体を使う事で、自分らしい生き方を想像していく事が出来るようになるので、夢を諦めずに邁進していってくださいね。
その都度足が止まってしまう事もありますが、頑張るあなたを応援しています。
まとめ
ブログを続ける上でのコツについてまとめました。
今の頑張りが半年後、一年後も継続する事で、今とは違う景色を見る事ができる事でしょう。
それまでの道のりが長く、思うように稼げない時期も続くかも知れませんが、理想的な生き方をする為にも、ここは踏ん張り時だと思って頑張ってください。
✅ 電子書籍『ペン画技法解説書』
✅ メール講座『絵の描き方』
✅ デッサン道具の知識
✅ アートで生きていく為の入門書
✅ メルマガ読者特別プレゼント
など、以下より受け取る事が出来ます。
⇩ ⇩ ⇩