【期間限定】2大電子書籍無料プレゼント中!Click

ホームページ運営のメリット・デメリット。ネット集客を支えるツール

ホームページ

※当ページには広告が含まれています。

電子書籍『ペン画技法解説書』
✅ メール講座『絵の描き方』
✅ デッサン道具の知識
✅ アートで生きていく為の入門書
✅ メルマガ読者特別プレゼント

など、以下より受け取る事が出来ます。

⇩ ⇩ ⇩

 

こんにちは。小笠原です。

僕のように、これから画家として活動をしていく上で、Webでの集客はとても大事になってきます。

今の時代は特に、ネットを活用した集客が出来ていないといざ展示をした際に、ほとんど人が来ないなんて事があり得ますからね。。



実際に、僕自身集客がうまく出来ておらず、苦労する日々が何年も続いていました。

時間と労力をかけて描いた絵を展示するも、そもそも自分のことを知らない人は足を運ぶ事もありませんので、その為にもまずは「自分のことを知ってもらう努力をする」という事が大切なんですね!

その際にSNSだけではなく、ホームページを利用していくのですが、ホームページを活用する事で、安定的に集客を見込む事が出来るようになってきます。


そこで今回は、ホームページを利用する際のメリットとデメリットについてご紹介させてもらいます。

安定的な集客をする上でも、活用する事をオススメします。

ホームページ集客のメリット

パソコン 女性

コストがかからない

ホームページを運用するメリットの一つとして、「コストがかからない」という事が挙げられます。

基本的にはサーバーやドメイン等が毎月の運営に必要なコストとなりますが、月換算にすると数千円程度となります。

エックスサーバーのように、高速サーバー環境で急なアクセス増でも問題なく作動するサーバーですら月額1,000円程度ですし、アクセス数に応じてアップグレードしたところで、せいぜいプラス数千円程度です。



また、ドメイン代も年間契約で1,000円から高くても5,000円程度となっています。

年換算で言ったら2万円以内で運営する事が出来るにも関わらず、たくさんの人を集客する媒体としてはかなりコストパフォーマンスが良いと言えますね!



他にも、ホームページの全体的なデザインとなる「テーマ」に関しても、数万円あれば高性能なものを使う事が出来るので、早々に有料テーマを購入しても大した額ではありません。

ちなみに、当ホームページではOPENCAGE製のSTORK19という有料テーマを使っています。




値段も1万円と安く、しかもデザインも洗練されていて使いやすいテーマなので、僕自身STORK19に変えて良かったなと思います。(正直、もう少し早く買っておけば良かったなとも思っています)



それまでは同じOPENCAGE製の別のテーマを使っていましたが、ブロックエディタに対応していると同時に、初心者の方でもシンプルで使いやすく、至れり尽くせりなテーマとなっています。

実際に使ってみるとサクサクと動くので、興味のある方は早いうちから導入してみるのをオススメします。

構築が済めばある程度放置しても大丈夫

ホームページの運営をしていく上で、ある程度のアクセスを集められるようになるまでに時間がかかってしまいますが、構築が済んでしまえば更新頻度を下げてもアクセスが集まるようになります。

SNSの利用も大事ではあるのですが、毎日のように投稿していかなければならないというデメリットもあります。

ただ、個人的にSNSの利用をするにあたって、正直これが大変な事だなと思っています。

もちろん、毎日のように投稿をするのが好きな人はSNSを使っても問題は無いかと思われますが、だんだんネタがなくなってくると仕事の愚痴ばかりの投稿になってしまう可能性もありますからね。苦笑



その点、ホームページは構築こそ時間はかかるものの、それ以降はある程度放置でも大丈夫になってきます。

そこで空いた時間を制作に費やす事が出来るようにもなりますし、精神的にもゆとりが持てるようにもなりますからね。

それ以外にも、家族や友人らとの時間を作るようにしたりも出来ますし、時間に追われる生活もなくなって来ます。

そういった意味でも、ホームページやブログを運営する事はオススメですね。

自分に興味がある人やファンだけを集める事が出来る

ホームページには、基本的には「あなた自身に興味がある人」であったり、「調べ物をしていて偶然ホームページを訪れた」といった主な2パターンがあります。

この際に、読者にとって有益な情報を記事にしておく事で、読者から喜ばれるだけでなく、検索エンジンからも評価されるようになり、自ずとアクセス増に繋げていく事が出来るようになります。

SNSのように、それぞれのアルゴリズムによって自分のタイムラインに現れる事はありませんが、その分、「あなたに興味がある人」、あるいは「意欲的に学ぶ姿勢がある人」だけを集客する事ができるようになってくるのですね。

また、他にもSNSだとちょっとした事で炎上する事もありますし、いわゆる「アンチ」と呼ばれる人も作りやすいので、SNSの利用に長けていない人だと運営が難しいといった点が挙げられます。



その点、ホームページであれば効率よく集客していく事が出来るようになっていきます。

基本的にはあなたのサイトに訪れる人はモチベーションが高い人や、あなた自身に興味を持ってくれている人の割合が高いと言えます。

不特定多数の目に触れるSNSと比べると、不要な争いに巻き込まれたりする事も無くなるメリットはありますね。

独自ドメインで運営する事で、自由にカスタマイズする事ができる

ホームページの運営をしていく際に、独自ドメインサーバーを契約しておく必要があります。

その理由として、無料だと仮に規約違反をした際にアカウントが凍結される恐れもありますし、そうなった場合はサイトが閉鎖されるなど、非常に困ってしまう状況になりかねません。

また他にも、独自ドメインで運営する事で、ホームページを自分好みに自由にカスタマイズする事が可能です。



例えば、無料のサービスの場合、記事内に広告が勝手に掲載されてしまう事もありますし、設定で広告を消す事も出来なかったりもします。

なぜならば、「無料」で使わせてもらっている以上は、運営側のガイドラインに従わなければならないのですね。


一方で独自ドメインでの運営の場合、広告を好きな箇所に掲載する事が出来ますし、必要なければ広告を掲載しない設定にする事もできます。(AdSenseの自動広告をオンにしていると勝手に広告が掲載されてしまいますが)

また、プラグインを導入する事で、ホームページのデザインからシステム面での機能を後々追加する事も可能なので、やってみると分かりますが何かと便利です。

作品の一覧ページを作成する事ができる

ホームページの強みとして、「自分の作品一覧ページを作成する事が出来る」という事ですね。

画家として自分の作品を知ってもらう為にも、まずは作品を見てもらう事が手っ取り早いのですが、SNSでの投稿だとタイムラインに流れてしまうといったデメリットもあります。

Instagramのように、作品ページと使い分ける事で画像を見やすく作る事もできますが、同じようなことをホームページでも作る事が出来てしまうのですね。



もちろん、どちらを使うかはその人の好みによるところはありますが、ホームページの場合、様々なプラグインも併用して使えるので、個人的に便利だと思っています。

自分で見やすいようにレイアウトを変えたり、演出にこだわってみたりするなど、自由度もかなり高いです。

自分という人物像を人に伝える事ができる

今の時代、一昔前に比べると情報量がとてつもなく膨大に膨れ上がっています。

そういった情報の海からあなた自身を見つける事はある意味で至難の業と言えます。

もし仮にあなたを見つける事が出来たとしても、SNSだと情報がタイムラインに流れてしまうので、「あなたがどんな人物で、どのような生き方をしてきたのか?」について知る事が難しく感じられてしまいます。


ホームページであれば自分の生い立ちや、略歴などをまとめたページを作る事で、その記事を見た人があなたについて深く知る事が出来るようになります。

また、文字数や画像、動画などの制限も無いので、YouTube動画を埋め込んだりと様々なツールを使って自身をアピールする事も出来るようになります。

そうする事であなたに共感をしてくれたり、ファンになってくれる可能性も高まるので、そういった意味でもオススメする理由の一つとなります。

メルマガや会員サイトへの入り口として活用できる

アクセスを集めると言う意味では、ホームページを活用する事で集客も安定させる事が出来るようになりますが、ホームページはあくまでも自分のことを人に知ってもらう為の導入部分だと考えておくと良いかもしれません。

基本的にホームページは無料で情報を知る事が出来ますので、誰でも自由に閲覧する事が可能となります。

その際に、自分に興味がある人だけでなく、検索エンジンで検索したワードを調べた先に、そこであなたの事を初めて知ってもらうきっかけにもなり得てくるのですね。



その上で、ネット上で商品やサービスの販売をしようと思っているのであれば、メルマガや会員サイトに案内する事も可能となります。

導入部分は広く、そして専門的な分野やサービスを販売する際は、本当に興味がある方だけを対象にしていく事が出来るようになるのですね。

ホームページ集客のデメリット

キーボード

アクセスが集まるまでに時間がかかる

ホームページの構築が済んでくると、安定した集客をする事が出来るようになりますが、その一方で構築するまでに時間がかかるといったデメリットもあります。

その理由として、GoogleやYahoo!などの検索エンジンにあなたのホームページやブログが認識されて評価されるようになるまで、少なくとも3ヶ月から半年近くかかってしまうからです。

人によってアクセスが集まるまでの違いはありますが、おおよそ半年を目安に構築を進めていく必要があるのですね。


また、アクセスを集めるためのキーワードによっては、需要のあるキーワードがある一方で、記事を量産しても全くアクセスが集まらないキーワードもあります。

それに関しては、事前にGoogleが提供しているキーワードツールやラッコキーワードを使う事をオススメします。



これらのツールを使う事で、


「どういったキーワードが検索されているか?」

「キーワードの月間検索数のボリューム」



などを知る事が出来るようになります。

これらのツールは無料で使う事が出来ますが、無料版だと使える箇所が限られてしまうので、より詳しくキーワードについて知りたいのであれば、有料版の利用をオススメします。

運営ができる状態にするまでに時間がかかる

ホームページやブログを運営するにあたって、先ほどもドメインやサーバーの設定をする必要があると言いましたが、無料で使えるサービスと比べて設定に時間がかかってしまいます。

ドメイン、サーバーの契約をしてそれぞれを紐づける必要があったり、WordPressとの連動や各設定に至るまで、何かとやる事が多かったりするのですね。

ある程度慣れてきたらそこまで手間取らなくなってきますが、まだホームページやブログを運営した事が無い人にとっては、場合によっては開設までに1週間近く要してしまうかもしれません。



そういった点が、SNSと比べるとややハードルが高く感じられてしまう要因の一つではありますが、逆を言えば「それだけライバルも少ない」という事が挙げられます。

SNSは誰でも気軽に始める事が出来ますし、初投稿に至るまでスムーズに出来る反面、至る所にライバルが大勢いるといったデメリットもあります。

ですので、最初は大変でも、まずは必要な初期設定を行う事で、その分人よりも優位に立つ事が出来るというのがメリットでもありすね。

ある程度の文章力が必要

ホームページの運営をするにあたって、そのほとんどが文章で構成されています。

補足として、画像や動画などを挿入する事で、より文章に説得力を持たせる事が出来るようにもなりますが、基本的には文章がメインとなります。

そういった意味でも、文章を書く事が苦手な人にとっては苦痛に感じられてしまうかもしれませんね。



実際に僕自身、文章を書く事は大の苦手でした。

小学生の作文の課題ではいつも一番最後まで居残りをさせられていましたし、中学、高校に入っても国語の試験の成績はあまり成績は良くはありませんでした。

また、以前使っていたブログを開始した頃も、たったの2行しか文章を書けていなかったので、今思えば、とても恥ずかしい出来だったと思います。苦笑(今はそのブログも削除してしまいましたが)

それでも、継続する事で1記事あたり2〜3000文字。多い時で9,000字を超える文字数の記事を書く事も出来るようになりましたね。



もちろん、これは継続してきたから言える事ではあるのですが、それよりもある程度の自分なりの文章の型を作る事で、割とすんなりと2,000文字を越える事は簡単に出来てしまうのですよね。

それについては以下の記事にまとめているので、こちらも参考にしてみてください。


まとめ

ホームページを運営する際のメリットとデメリットについてご紹介させてもらいました。

SNSと比べると始めるまでにややハードルが高く感じられてしまいますが、その分ライバルも減るので、そこは大きなメリットになり得てくると思います。

初めのうちこそ大変かもしれませんが、慣れてくると運営も楽になってくるので、オススメですよ。

記事を増やす毎に、それぞれの記事が資産となり得てくるので、長期的にみたら安定した収入を得ていく事にも繋げていく事ができますね。


それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました^ ^


電子書籍『ペン画技法解説書』
✅ メール講座『絵の描き方』
✅ デッサン道具の知識
✅ アートで生きていく為の入門書
✅ メルマガ読者特別プレゼント

など、以下より受け取る事が出来ます。

⇩ ⇩ ⇩

 

シェアしてくれると励みになります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
小笠原 英輝ペン画家/オンライン絵画教室運営
こんにちは。ペン画家の小笠原です!全国各地のギャラリーでの展示やSNSで作品の発表&販売を行っています。当ホームページでは、ペン画や絵の描き方だけでなく、インターネットを活用して生活していく方法について解説しています。また現在は「絵を学びたい」という方向けに絵画教室の運営にも力を入れるようになりました。 自分の好きな事で生きていきたい方、絵で食べていきたいと思っている方に向けて、有益な情報を心がけて発信しています!
テキストのコピーはできません。